飛鳥どれみ「ましゅまろちゃん。今日は浅野がいないから、ぼくの本性を教えよう」
ましゅまろちゃん「なによ、本性って? 飛鳥ってお笑い芸人じゃなかったの?」
飛「それは、世を忍ぶ仮の姿だ。実はぼくは哲学者なんだ」
ま「本気で? 超かっこいいじゃん!」
飛「ましゅまろちゃんがそう思うのはよくわかる。だが、ぼくはただ、この世の根本原理を捜し求めているだけなんだ」
ま「わお! それで、根本原理は見つかった?」
飛「見つかった。それは『おいしいピーマン食べるだぴょん主義哲学』だ」
ま「うん、うん。それはどういうことなの?」
飛「簡単に言えば、仮に、この世で最高においしい食べ物はピーマンだとする。その中でも最高においしいピーマンは、フライパンでさっと火を通して食べるのがいちばんおいしい、ということだ」
ま「それはそうでしょ?」
飛「見落としている。ましゅまろちゃんは、この世の在りようの根本的な部分を見落としている」
ま「そうかな?」
飛「そうさ。おとなはピーマンのおいしさがわかるから見落としてしまうんだ。ピーマンの嫌いな人には最高においしいピーマンはまずいんだ」
ま「だったら食べなければいんじゃない?」
飛「それは違う。最高のものは人類みんなで共有するべきなんだ」
ま「でも嫌いなものは嫌いなんだし、無理矢理食べさせたら、食べさせられた方は嫌な気持ちになるじゃない?」
飛「その通りなんだよ。でも今、仮に設定した最高においしい食べ物はピーマンなんだよ。その味を知らずに死んでいくのはもっとかわいそうじゃないか」
ま「じゃあ、どうすればいいの?」
飛「頑張って、ピーマンが嫌いな人がおいしいと感じる味に調理すればいいのさ」
ま「でもしれじゃ、さっと火を通しただけの、いちばんおいしいピーマンじゃなくなっちゃうじゃない?」
飛「そうだよ。でもこれは入り口なんだ。みんな結果を急ぐから入り口のないところに無理矢理ねじ込もうとする。無理矢理ねじ込まれたら誰だって怒るに決まってる。だから、頑張って入り口を作ってあげて、ちょっとずつピーマンのおいしさをわかっていってもらえるようにしなきゃだめだ。そうすれば、いつか、火を通しただけのピーマンのおいしさがわかってもらえるはずなんだよ」
ま「ふーん。でもましゅまろちゃんは料理人じゃないからあんまり関係ないね」
飛「違うよ。人間は多かれ少なかれ、みんな料理人なんだ。人間はひとりでは生きられないって言うだろ? 地球上にたったひとりだけ人間がいたとしても、その人が生きてるか死んでるか、つまりいるのかいないのかなんて証拠がないんだよ。つまり自分は他人に規定されてはじめて存在できるんだよ。だから今、この世には実際、自分も他人もいるんだから、みんなでお互いを規定しあって存在してるんだよ。もし、自分がおいしいピーマンを持っていたら、他人がおいしいピーマンを持っていたら、お互いに最高に腕によりをかけて調理しなきゃ、もったいないじゃないか」
ま「そうか。じゃあ、イスラエルパレスチナもおいしいピーマンかもしれないんだ。だったら時間をかけて調理すれば、お互いのおいしさもわかるかもしれないね」
飛「そうだよ。自分がおいしくても、他人にはまずいものだってあるんだ。それを無理矢理食べさせれば、相手は必要以上に抵抗するんだ。だから人間は料理の腕をあげなければいけないんだよ。これがこの哲学の序説。最初の簡単な説明だよ」
ま「♪おいしいピーマン食べるだぴょん!」